延岡市は噴火の直接影響は有りません。
1月19日に噴火し、活動が活発化している霧島連山の新燃岳。
(写真は、27日の噴火の模様:毎日新聞から)火山灰は北西から西の風に流されて高鍋以南に降っている模様。学生時代を過ごした都城は、とんでもない被害に遭っているようです。同級生も母校も影響を受けているようです。地球の活動ですから、受け入れざるを得ないですが、早く終息に向かって欲しいと思います。
鳥インフルエンザ、延岡市も北部の北川町で1件の発生が確認されましたが、その後の発生は確認されていません。寒さで出歩いていないので、幹線での防疫体制は確認していません。
私の住む延岡市は、噴火の影響は直接的には有りません。降灰による野菜の高騰や交通機関への影響、鳥インフルエンザによる鶏肉や卵の高騰など、今後影響が出てくるものと思われます。
今日31日は、朝強烈に冷え、今期2度目の水道凍結になりました。この寒気は、土曜日頃から風向風速に大きく影響を与えていて、北西寄りの強風で、29日(土)30日(日)はとてもフライトできるようなコンディションではありませんでした。立ち上げ練習もできない程の強さと乱れ方で、様子見しただけで、そそくさと帰宅しました。
早く、安定したコンディションになって欲しいものです。
ようこそ!
WB-boyの暇潰しのページに、ようこそ!!
”趣味や遊び”に関して、暇な時に書きとめてみたいと思ってます。
”趣味や遊び”に関して、暇な時に書きとめてみたいと思ってます。
パラグライダー : ◆1990年、長野県斑尾高原で初めて体験。(東京音協主催のA級ライセンス取得のコース)。 ◆ライセンス取得は、P証 : 1994年4月 XC証 : 2009年10月 ◆ホームエリア : 宮崎県 鏡山。かつては、山梨県の河口湖をホームに、朝霧(猪之頭のスカイ朝霧)をセカンドにフライトしてました。
釣り : 小学校低学年の頃のフナ釣りから始まり、父親に磯釣りを教わり、東京で船釣りをやり、現在は鬼カサゴ釣りが大好きです。宮崎は、良い釣り場が沢山あるので楽しみです。
また、時間がありましたら、「WB-boyの遊々ページ」に遊びに来てください。
2011年1月31日月曜日
2011年1月24日月曜日
23日は、鏡山で過ごす
M先生の本年初飛びに付き合い、森山O&R、4本フライト。
朝、石峠レイクサイドの空は高層雲がかかり曇りがちで、西寄りの山風が吹いています。朝食を摂り片付けをしていると、K田さんからM先生が鏡山で飛びたいとの連絡が入ったとの電話が来ます。O野さんと北九州からおいでのF田さんと鏡山に向かう事に。
9:10頃出発し、10:30に熊野江LDに到着。予想外に早く着く事ができました。
今日のメンバーが揃ったのは11時前。しかし、LDの風は北がメインのフォロー風。暫しLDで駄弁りんぐ。12時過ぎ、東寄りの風が入り始めたところで、TOへ移動します。
TOは、北西から北がメインの、どフォロー、2~4m/s。海面の風波を見ても、アゲインストの風が入るのは暫く時間が掛かりそうです。エリア上空には高層雲が広がり、とても弱い日照しかありません。H田さんは、車の調子が芳しくなく、遅れてTO着。造次郎は、鈍曇りながら、飛べているようです。言い出しっぺのM先生は、飛べるかどうか気掛かりのようで、携帯でコンディションをチェックしています。
13時過ぎ、TOにも時折東寄りの風が入るようになります。海面の風波は、古江湾が東寄り、熊野江湾は南寄りに変わって来た様に見えます。準備を始めます。日照がありませんので、カメラは準備しませんでした。よって、写真はありません。
ウィンドダミーで出ますが、GPSの電源を入れ忘れています。手袋をしたままでは電源が入りません。諦めて、バリオのみでフライト。ガラ場前で弱いサーマルにヒットし、丁寧に回し続けます。200m程ゲインしたところで、予想外に陽が照り始めます。サーマルも強くなり、+600mをオーバー。M先生は、コンディションが上向くまで粘りきれませんでした。
森山方面にも日照があるようでしたので、森山に向かい、森山上空で回して入ると、「今日はクロカンはどうしますか?」の連絡が入ります。昨夜のアルコールが少し残っているのと、左腕が妙にだるいので、「エリア内のフライト」を返し、直ぐに鏡山へリターン。TO上空で、前に出したり戻ったりを繰り返して遊びます。O野さんが南へ流していきますが、高度が落ちません。XC日和のようです。他のメンバーも、ソアリングを楽しんでいるようです。体調が良ければなあ!と、ちょっと後悔しますが、そういうタイミングの日ですから、諦めて、取り敢えずのトップラン。O野さんは、須美江上空まで行って戻ってきました。
北九州のF田さんは、フライトせずに帰宅です。お疲れ様でした。無事に帰り着いたでしょうか?
14:30、2本目のフライト。暫し振って遊んで、トップランし、グライダーを落とさずにそのまま3本目をフライトし、直ぐにトップラン。M先生も、2本目はソアリングを楽しんで、トップラン。ハングのH山さんは、海岸LDにランディングしました。エリアは、全体が曇ってきてしまい、寒くなってきています。
TOに車が3台で、トップランしたメンバーが5人。今日も飛ばせて頂ける事になりました。先にテイクオフし、サニーハウス前の上昇帯を摘みながら、直ぐに海岸へ向かいます。海岸LDの前、海の上空で期待していない上昇帯にヒットします。海岸沿いに東に流していくと、東側でもサーマルにヒットし、+250m程ゲイン。その間に、後から出たO野さんが、同時侵入を避けて、先にランディングしています。LDの風は東がメインで、南西側からのアプローチでランディングします。
M先生も、2011年の初フライトができ、私達も1日遊ぶ事ができ、それなりに満足の一日でした。
本日のフライトログ(2~4本目)は、こちら。 File# 9709
天気 : 高層雲による薄曇り→晴れ→曇り
風 : 北~北西0~3m/s → 南東~南0~4m/s
メンバー : O野さん、K田さん、M先生、Nじっちゃん、H山さん、北九州のF田さん、WB-boy
朝、石峠レイクサイドの空は高層雲がかかり曇りがちで、西寄りの山風が吹いています。朝食を摂り片付けをしていると、K田さんからM先生が鏡山で飛びたいとの連絡が入ったとの電話が来ます。O野さんと北九州からおいでのF田さんと鏡山に向かう事に。
9:10頃出発し、10:30に熊野江LDに到着。予想外に早く着く事ができました。
今日のメンバーが揃ったのは11時前。しかし、LDの風は北がメインのフォロー風。暫しLDで駄弁りんぐ。12時過ぎ、東寄りの風が入り始めたところで、TOへ移動します。
TOは、北西から北がメインの、どフォロー、2~4m/s。海面の風波を見ても、アゲインストの風が入るのは暫く時間が掛かりそうです。エリア上空には高層雲が広がり、とても弱い日照しかありません。H田さんは、車の調子が芳しくなく、遅れてTO着。造次郎は、鈍曇りながら、飛べているようです。言い出しっぺのM先生は、飛べるかどうか気掛かりのようで、携帯でコンディションをチェックしています。
13時過ぎ、TOにも時折東寄りの風が入るようになります。海面の風波は、古江湾が東寄り、熊野江湾は南寄りに変わって来た様に見えます。準備を始めます。日照がありませんので、カメラは準備しませんでした。よって、写真はありません。
ウィンドダミーで出ますが、GPSの電源を入れ忘れています。手袋をしたままでは電源が入りません。諦めて、バリオのみでフライト。ガラ場前で弱いサーマルにヒットし、丁寧に回し続けます。200m程ゲインしたところで、予想外に陽が照り始めます。サーマルも強くなり、+600mをオーバー。M先生は、コンディションが上向くまで粘りきれませんでした。
森山方面にも日照があるようでしたので、森山に向かい、森山上空で回して入ると、「今日はクロカンはどうしますか?」の連絡が入ります。昨夜のアルコールが少し残っているのと、左腕が妙にだるいので、「エリア内のフライト」を返し、直ぐに鏡山へリターン。TO上空で、前に出したり戻ったりを繰り返して遊びます。O野さんが南へ流していきますが、高度が落ちません。XC日和のようです。他のメンバーも、ソアリングを楽しんでいるようです。体調が良ければなあ!と、ちょっと後悔しますが、そういうタイミングの日ですから、諦めて、取り敢えずのトップラン。O野さんは、須美江上空まで行って戻ってきました。
北九州のF田さんは、フライトせずに帰宅です。お疲れ様でした。無事に帰り着いたでしょうか?
14:30、2本目のフライト。暫し振って遊んで、トップランし、グライダーを落とさずにそのまま3本目をフライトし、直ぐにトップラン。M先生も、2本目はソアリングを楽しんで、トップラン。ハングのH山さんは、海岸LDにランディングしました。エリアは、全体が曇ってきてしまい、寒くなってきています。
TOに車が3台で、トップランしたメンバーが5人。今日も飛ばせて頂ける事になりました。先にテイクオフし、サニーハウス前の上昇帯を摘みながら、直ぐに海岸へ向かいます。海岸LDの前、海の上空で期待していない上昇帯にヒットします。海岸沿いに東に流していくと、東側でもサーマルにヒットし、+250m程ゲイン。その間に、後から出たO野さんが、同時侵入を避けて、先にランディングしています。LDの風は東がメインで、南西側からのアプローチでランディングします。
M先生も、2011年の初フライトができ、私達も1日遊ぶ事ができ、それなりに満足の一日でした。
本日のフライトログ(2~4本目)は、こちら。 File# 9709
天気 : 高層雲による薄曇り→晴れ→曇り
風 : 北~北西0~3m/s → 南東~南0~4m/s
メンバー : O野さん、K田さん、M先生、Nじっちゃん、H山さん、北九州のF田さん、WB-boy
22日は、造次郎で尾鈴の大会
尾鈴の大会は飛べる。贅沢料理と温泉で楽しい一日。
予報通りの快晴。集合の10時前にLDに到着。北九州のF田さんや熊本のⅠ島さんを含め、続々と参加者が集まって来ます。直ぐに、参加賞の米2Kを頂きます。11時過ぎに、TOへ移動しブリーフィング。競技はターゲットのみで、フリーフライトです。地元のギャラリーも、ピクニック気分で観戦します。
TOは南東寄り(正面)の風が入っていますが、稜線の吹流しは西を向いています。出ようと思えば出れますが、安全のため暫く様子を見ます。12時頃、ようやく稜線上も東~南東寄りが入るようになり、ウィンドダミーのKせいさんがテイクオフ。直ぐに私も2番手ダミーで出ます。Kせいさんは東方面を、私は西方面を様子見に行きます。特に風がおかしいという事は無く、問題なくフライトできそうです。続いてK田さんが、大会の盛り上げと観客のためにファルコン(仮装)でフライト。TOの観客に大うけ、大歓声が上がっていたそうです。TO前のサーマルで上げ、1000m以上までファルコンが上がっていきます。私は、TO前に戻ってゲインしますが風向きが北東寄りで、稜線上の吹流しは裏を向いたりと一定しないため、1200m付近まで上げたところで、前に出して遊ぶ事にします。同じ所で上げていたT橋さんは日陰山に向かいます。和田峠を過ぎると、北~北西のフォローを背負います。この時点でも、LDは南東寄りの風が入っているようです。和田峠先のピークで上げながらウロウロしていると、O野さんから「日陰山に向かう」と連絡が入ります。日陰に向かったT橋さんは、届かずに高度をロスし、田代や和田付近の低い所で粘っています。O野さんも日陰に届かず、LD方向に移動しています。私も日陰方面に流してみますが、田代までは北寄り、発電所付近は北西寄りの風と、場所と高度によって風がコロコロと変わっていて、リフトもあまり有りません。LDは北東の風4m/sとの連絡が入ります。日陰を諦めたところで、KせいさんとT橋さんが田谷峠方面で高度を稼いでいるのが見え、先程のピークに戻る事にします。しかし、サーマルを見つけきれず高度をロスしてしまったので、LD方面に向かいます。若宮地区の北側で上げ直しているⅠ名さんを見つけ、下に潜り込んで1000mまで回復。再度先程のピークにトライしますが、返り討ちにあい、ひやひやしながらLDへ向かいます。LDは、丁度南東の風に変わったところでしたが、地表付近のサーマルに煽られ、強風に阻まれ、ターゲットを踏めずに、6.2m。先に降りたⅠ名さんは、0mだったらしい。
TOの風が安定しないようで、この時点でもまだ半分程しかフライトしておらず、風の状況を見ながら、次々にテイクオフしてきます。LDは、西~北西の風が入ってくるようになり、360度コロコロと風向きが変わるようになります。LDディレクターのK斐さんをフォローしながら、みんなのランディングを見守ります。
15時過ぎ、最後のT口さんが、約2時間半のフライト後ランディングして大会は終了。計測不能の1名が居ましたが、怪我も無く、全員無事にフライトを終了。LD横では、K口さんが獲った猪が、鍋の中で美味しく茹で上がっています。皆でかぶり付きながら、暫し駄弁りんぐ。スタッフを初め関係者の皆さん、お疲れ様でした。
16時過ぎ、石峠レイクサイドへ移動。温泉に入って、のんびりです。
18時頃、尾鈴クラブの総会が終了後、新年会&宴会に突入。豪華2次会が準備されているので、鍋とおにぎりのメニュー。美味しく温まりました。
暫くして成績発表&表彰式。1位:Ⅰ名さん、2位Y田さん、私がたなぼたの3位でした。その後、料理が無くなったところで、お楽しみビンゴ大会。全員に商品が行渡った所で、1次会が終了。
今回は、コテージを3棟貸し切り、その1室で2次会です。猪鍋、鹿肉の刺身、岩牡蠣、蜂の子、メジナの刺身、地鶏の炭火焼、等など、豪華2次回の食材です。アルコールも、ビール・日本酒・焼酎・ブランデー・ウィスキー・どぶろく、と、オンパレードです。皆で料理しながら、つつきながら、夜中まで盛り上がりました。22時頃から程ほどに就寝していき、深夜0時過ぎ、2次会も終了。
翌朝は、6時頃には起床し、うどん入り味噌汁で小腹を満たし、殆どの人が施設の朝食を摂り(私とS藤さんはO野さんが作った朝食)、後片付けをして解散。
皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、大変なご馳走、多くの差入れ、料理のお手間、ありがとうございました。
本日のフライトログは、こちら。 File# 9691
天気 : 快晴
風 : 南東メイン、360度0~5m/s
メンバー : 40名程
予報通りの快晴。集合の10時前にLDに到着。北九州のF田さんや熊本のⅠ島さんを含め、続々と参加者が集まって来ます。直ぐに、参加賞の米2Kを頂きます。11時過ぎに、TOへ移動しブリーフィング。競技はターゲットのみで、フリーフライトです。地元のギャラリーも、ピクニック気分で観戦します。
TOは南東寄り(正面)の風が入っていますが、稜線の吹流しは西を向いています。出ようと思えば出れますが、安全のため暫く様子を見ます。12時頃、ようやく稜線上も東~南東寄りが入るようになり、ウィンドダミーのKせいさんがテイクオフ。直ぐに私も2番手ダミーで出ます。Kせいさんは東方面を、私は西方面を様子見に行きます。特に風がおかしいという事は無く、問題なくフライトできそうです。続いてK田さんが、大会の盛り上げと観客のためにファルコン(仮装)でフライト。TOの観客に大うけ、大歓声が上がっていたそうです。TO前のサーマルで上げ、1000m以上までファルコンが上がっていきます。私は、TO前に戻ってゲインしますが風向きが北東寄りで、稜線上の吹流しは裏を向いたりと一定しないため、1200m付近まで上げたところで、前に出して遊ぶ事にします。同じ所で上げていたT橋さんは日陰山に向かいます。和田峠を過ぎると、北~北西のフォローを背負います。この時点でも、LDは南東寄りの風が入っているようです。和田峠先のピークで上げながらウロウロしていると、O野さんから「日陰山に向かう」と連絡が入ります。日陰に向かったT橋さんは、届かずに高度をロスし、田代や和田付近の低い所で粘っています。O野さんも日陰に届かず、LD方向に移動しています。私も日陰方面に流してみますが、田代までは北寄り、発電所付近は北西寄りの風と、場所と高度によって風がコロコロと変わっていて、リフトもあまり有りません。LDは北東の風4m/sとの連絡が入ります。日陰を諦めたところで、KせいさんとT橋さんが田谷峠方面で高度を稼いでいるのが見え、先程のピークに戻る事にします。しかし、サーマルを見つけきれず高度をロスしてしまったので、LD方面に向かいます。若宮地区の北側で上げ直しているⅠ名さんを見つけ、下に潜り込んで1000mまで回復。再度先程のピークにトライしますが、返り討ちにあい、ひやひやしながらLDへ向かいます。LDは、丁度南東の風に変わったところでしたが、地表付近のサーマルに煽られ、強風に阻まれ、ターゲットを踏めずに、6.2m。先に降りたⅠ名さんは、0mだったらしい。
TOの風が安定しないようで、この時点でもまだ半分程しかフライトしておらず、風の状況を見ながら、次々にテイクオフしてきます。LDは、西~北西の風が入ってくるようになり、360度コロコロと風向きが変わるようになります。LDディレクターのK斐さんをフォローしながら、みんなのランディングを見守ります。
15時過ぎ、最後のT口さんが、約2時間半のフライト後ランディングして大会は終了。計測不能の1名が居ましたが、怪我も無く、全員無事にフライトを終了。LD横では、K口さんが獲った猪が、鍋の中で美味しく茹で上がっています。皆でかぶり付きながら、暫し駄弁りんぐ。スタッフを初め関係者の皆さん、お疲れ様でした。
16時過ぎ、石峠レイクサイドへ移動。温泉に入って、のんびりです。
18時頃、尾鈴クラブの総会が終了後、新年会&宴会に突入。豪華2次会が準備されているので、鍋とおにぎりのメニュー。美味しく温まりました。
暫くして成績発表&表彰式。1位:Ⅰ名さん、2位Y田さん、私がたなぼたの3位でした。その後、料理が無くなったところで、お楽しみビンゴ大会。全員に商品が行渡った所で、1次会が終了。
今回は、コテージを3棟貸し切り、その1室で2次会です。猪鍋、鹿肉の刺身、岩牡蠣、蜂の子、メジナの刺身、地鶏の炭火焼、等など、豪華2次回の食材です。アルコールも、ビール・日本酒・焼酎・ブランデー・ウィスキー・どぶろく、と、オンパレードです。皆で料理しながら、つつきながら、夜中まで盛り上がりました。22時頃から程ほどに就寝していき、深夜0時過ぎ、2次会も終了。
翌朝は、6時頃には起床し、うどん入り味噌汁で小腹を満たし、殆どの人が施設の朝食を摂り(私とS藤さんはO野さんが作った朝食)、後片付けをして解散。
皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、大変なご馳走、多くの差入れ、料理のお手間、ありがとうございました。
本日のフライトログは、こちら。 File# 9691
天気 : 快晴
風 : 南東メイン、360度0~5m/s
メンバー : 40名程
2011年1月18日火曜日
+1000mオーバー&陣ヶ峰O&R
快晴バンバン。+1000mオーバー、陣ヶ峰O&R。
昨夜、T口さんから「18日はどうか?」の問い合わせがあり、朝の状況を見て判断する事に。
朝の天気は良く、風も穏やか。予報は晴れ後曇り。15時過ぎには、曇ってくる感じ。風予報は西から北西がメインで、2~3m/s前後。ここのところ、微妙な感じの時にコンディションが良く、今日も期待できそうと、飛びに行く事に。メンバーに声を掛け、いつも通りにLDに集合。大分のT野さん、飛びたかったけど仕事にしたらしい。
LDに、11時までにメンバー5人が集まりました。風は、既に南東寄りの海風がしっかりと入っています。暫く駄弁ってTOへ移動します。TOに着きますが、風はいつものように北~北東メインのフォロー。機材も降ろさずに、暫しウェイティングです。風波は南寄り、海からの漁船のエンジン音も聞こえますので、今日は早目に変わりそうです。12時過ぎ、旋風も起こらず、南東寄りの正面の風に素直に変わります。12:15頃、後発組の2人がTOに到着します。直ぐに準備を始めます。
12:30過ぎ、最近定着しつつあるウィンドダミー1番手でテイクオフ。直ぐ前にリフト帯があり、ローリング気味に振りながら風を確かめます。安定している事が確認できたので、南に移動すると直ぐにサーマルにヒット。久々の+5m/s以上のサーマルに、バリオも高い音で喜んでいます。多少揺れますが、気持ち良くゲインしていき、直ぐに+1000mをオーバー。旋回しながら、状況を報告します。「可愛岳に行きたいな!」と思っているところに、「今日は、陣ヶ峰方面に行きましょう!」の連絡が入ります。根が素直な私は、まだ行った事の無い陣ヶ峰にも行ってみたいと、直ぐに気持ちを切り替えます。陣ヶ峰は、宮崎県と大分県の県境(最南端)の峰で、TOから約9km離れています。
ゲインは、結果的に+1140m位になり、飯塚山を経由して陣ヶ峰に向かう事にします。カメラを準備しますが、バッテリーを充電したにも拘らず、直ぐに電源が切れてしまいます。
飯塚山を標高1400m位で通過。一応、風向き確認のため、1回回り、そのまま陣ヶ峰に向かいます。陣ヶ峰には標高1100m位で到着。直ぐにサーマルをヒットしますが、北西成分の風に流され、直海(のうみ)の方にずれていきます。「これからどうする?」と無線が入り、鏡山に戻ると連絡を返します。絶対に戻るんだと、気合を入れ直します。標高1350mになったところで、飯塚山に機体を向けます。途中、茶畑のサーマルを回しながら、カメラをチェックしますが、まだ電源が入りません。せっかくのチャンスに、悔しいです!暖めるため、ポケットに入れる事にします。
飯塚山に近付きますが、サーマルが見つかりません。古江の風が南東寄りである事を確認して、サーマルポイントを探します。サーマルにヒットして上げ直していると、森山から陣ヶ峰に移動する3機(K寄さん、O野さん、T口さん)の機体が見えます。T口さんは、高度が低いため途中で引き返しますが、古江の海岸近くに降ろしているように見えます。程無く、サッカー場に無事降りたと連絡が入ります。森山上空には、2機居るのが確認できます。その内の1機、Y田さんは海岸LDに降りて、ピックアップに向かうと連絡があり、鏡山方向に向かって行きました。私は、南東寄りの風を想定し、森山に続く尾根の東側を進みますが、なかなかヒットしません。森山の北東の谷でようやくヒット。南風が強かったら、森山のローターに気を付けなければと、びくびくしながらセンターリング。森山の南面に回り込める高度に達したんで、即回り込みます。結果は、南風ではなく、南東でした。
森山では、少し探して、直ぐにサーマルヒット。1200mまで高度を回復します。ここで、カメラが復活。陣ヶ峰方面の写真を撮ります。鏡山に戻るにはもう少し余裕が欲しいので、1300mまで上げ直します。(先日、戻るのに、500mもロスした記憶が過ぎりました。)結果は、上げ直して正解でした!鏡山に帰りながら後続組みを確認すると、陣ヶ峰にK寄さん、飯塚山に続く尾根線上にO野さんが見えます。鏡山方面には、TO近辺をフライトするNじっちゃんと裏尾根近くを鏡山に戻るK田さんが見えます。ハング小屋前に550m位で到着。今日は700m位ロスしている計算です。前周りの谷渡りは、ロスが大きいようです。
TOの西側には、いつの間にか少し厚めの雲が広がってきています。TOの日照も無くなってきており、少し風も乱れてきているように感じ、高度に余裕がある内にと、即トップラン。アゲインストで降りた積りが、ランディングの瞬間サイドになっていました。ちょっとヒヤリ。
続いて、K田さん、Nじっちゃんの順にトップラン。Y田さんは、ようやく海岸LDに降りたようです。暫くして、O野さんから熊野江に降りたとの連絡が入ります。何処に降りたのか、見ていませんでした。残るはK寄さん一人。飯塚山付近で上げ直しています。高度を回復したところで森山に向かい、森山で再度上げ直して、熊野江の岬に続く尾根線沿いに前に進んで行き、海岸LDに無事ランディング。TOは、すっかり陰ってしまい、寒くなってきました。今日は、早上がりを決め、そそくさと片付けて、車で下山。海岸LDで暫く駄弁って、解散。お疲れ様でした。
本日のフライトログは、こちら。 File#9678
天気 : 快晴→曇り 14時頃には曇ってきました
風 : 北~北東0~3m/s → 南東0~4m/s
メンバー : K田さん、O野さん、Y田さん、Nじっちゃん、K寄さん、T口さんと奥様、&WB-boy
昨夜、T口さんから「18日はどうか?」の問い合わせがあり、朝の状況を見て判断する事に。
朝の天気は良く、風も穏やか。予報は晴れ後曇り。15時過ぎには、曇ってくる感じ。風予報は西から北西がメインで、2~3m/s前後。ここのところ、微妙な感じの時にコンディションが良く、今日も期待できそうと、飛びに行く事に。メンバーに声を掛け、いつも通りにLDに集合。大分のT野さん、飛びたかったけど仕事にしたらしい。
LDに、11時までにメンバー5人が集まりました。風は、既に南東寄りの海風がしっかりと入っています。暫く駄弁ってTOへ移動します。TOに着きますが、風はいつものように北~北東メインのフォロー。機材も降ろさずに、暫しウェイティングです。風波は南寄り、海からの漁船のエンジン音も聞こえますので、今日は早目に変わりそうです。12時過ぎ、旋風も起こらず、南東寄りの正面の風に素直に変わります。12:15頃、後発組の2人がTOに到着します。直ぐに準備を始めます。
12:30過ぎ、最近定着しつつあるウィンドダミー1番手でテイクオフ。直ぐ前にリフト帯があり、ローリング気味に振りながら風を確かめます。安定している事が確認できたので、南に移動すると直ぐにサーマルにヒット。久々の+5m/s以上のサーマルに、バリオも高い音で喜んでいます。多少揺れますが、気持ち良くゲインしていき、直ぐに+1000mをオーバー。旋回しながら、状況を報告します。「可愛岳に行きたいな!」と思っているところに、「今日は、陣ヶ峰方面に行きましょう!」の連絡が入ります。根が素直な私は、まだ行った事の無い陣ヶ峰にも行ってみたいと、直ぐに気持ちを切り替えます。陣ヶ峰は、宮崎県と大分県の県境(最南端)の峰で、TOから約9km離れています。
ゲインは、結果的に+1140m位になり、飯塚山を経由して陣ヶ峰に向かう事にします。カメラを準備しますが、バッテリーを充電したにも拘らず、直ぐに電源が切れてしまいます。
飯塚山を標高1400m位で通過。一応、風向き確認のため、1回回り、そのまま陣ヶ峰に向かいます。陣ヶ峰には標高1100m位で到着。直ぐにサーマルをヒットしますが、北西成分の風に流され、直海(のうみ)の方にずれていきます。「これからどうする?」と無線が入り、鏡山に戻ると連絡を返します。絶対に戻るんだと、気合を入れ直します。標高1350mになったところで、飯塚山に機体を向けます。途中、茶畑のサーマルを回しながら、カメラをチェックしますが、まだ電源が入りません。せっかくのチャンスに、悔しいです!暖めるため、ポケットに入れる事にします。
飯塚山に近付きますが、サーマルが見つかりません。古江の風が南東寄りである事を確認して、サーマルポイントを探します。サーマルにヒットして上げ直していると、森山から陣ヶ峰に移動する3機(K寄さん、O野さん、T口さん)の機体が見えます。T口さんは、高度が低いため途中で引き返しますが、古江の海岸近くに降ろしているように見えます。程無く、サッカー場に無事降りたと連絡が入ります。森山上空には、2機居るのが確認できます。その内の1機、Y田さんは海岸LDに降りて、ピックアップに向かうと連絡があり、鏡山方向に向かって行きました。私は、南東寄りの風を想定し、森山に続く尾根の東側を進みますが、なかなかヒットしません。森山の北東の谷でようやくヒット。南風が強かったら、森山のローターに気を付けなければと、びくびくしながらセンターリング。森山の南面に回り込める高度に達したんで、即回り込みます。結果は、南風ではなく、南東でした。
森山では、少し探して、直ぐにサーマルヒット。1200mまで高度を回復します。ここで、カメラが復活。陣ヶ峰方面の写真を撮ります。鏡山に戻るにはもう少し余裕が欲しいので、1300mまで上げ直します。(先日、戻るのに、500mもロスした記憶が過ぎりました。)結果は、上げ直して正解でした!鏡山に帰りながら後続組みを確認すると、陣ヶ峰にK寄さん、飯塚山に続く尾根線上にO野さんが見えます。鏡山方面には、TO近辺をフライトするNじっちゃんと裏尾根近くを鏡山に戻るK田さんが見えます。ハング小屋前に550m位で到着。今日は700m位ロスしている計算です。前周りの谷渡りは、ロスが大きいようです。
TOの西側には、いつの間にか少し厚めの雲が広がってきています。TOの日照も無くなってきており、少し風も乱れてきているように感じ、高度に余裕がある内にと、即トップラン。アゲインストで降りた積りが、ランディングの瞬間サイドになっていました。ちょっとヒヤリ。
続いて、K田さん、Nじっちゃんの順にトップラン。Y田さんは、ようやく海岸LDに降りたようです。暫くして、O野さんから熊野江に降りたとの連絡が入ります。何処に降りたのか、見ていませんでした。残るはK寄さん一人。飯塚山付近で上げ直しています。高度を回復したところで森山に向かい、森山で再度上げ直して、熊野江の岬に続く尾根線沿いに前に進んで行き、海岸LDに無事ランディング。TOは、すっかり陰ってしまい、寒くなってきました。今日は、早上がりを決め、そそくさと片付けて、車で下山。海岸LDで暫く駄弁って、解散。お疲れ様でした。
本日のフライトログは、こちら。 File#9678
天気 : 快晴→曇り 14時頃には曇ってきました
風 : 北~北東0~3m/s → 南東0~4m/s
メンバー : K田さん、O野さん、Y田さん、Nじっちゃん、K寄さん、T口さんと奥様、&WB-boy
2011年1月14日金曜日
15時過ぎからの森山O&R
15時を過ぎてから、フライトできました。
週末の悪いコンディションが予想される中、高気圧ドップリになりそうな予報に、10名ほどメンバーが集まりました。話題は、昨日のフライトの話。声を掛けなかったメンバーから、責められました。今日のコンディションに期待しますが、LDはしっかりとした北風。海風の入る気配さえ、ありません。業を煮やし、東寄りの風が時折入るようになった12:00過ぎにTOへ移動。
TOに着きますが、風は北がメインで、東~西まで振れます。鳶がフォローを背負って、早いスピードで前に飛んでいきます。暫し、当ての無いウェイティングの始まりです。寒いTOで、S藤さんの温かい飲み物がとてもありがたく感じます。暫くすると、遠く日向の工場の煙が海風に流されているように見えます。K斐1号さんが、細島の気象情報を確認すると、南東4m/sの風。延岡市内の旭化成の煙も、南寄りの風に流されているように感じます。熊野江の前の海の風波には、変化が見られません。ここで動きが出ます。高平(コビラ)に行ってみようという話しが出て、「LDに着いたら海風が入ってたりして」等と冗談を言いながら、一同LDに向かいます。
LDに着くと、冗談のように南寄りの海風がしっかりと入っています。LDで、三手に分かれる事になります。鏡山に賭けるグループ(K田さん、Y田さん、Nじっちゃん、K斐1号さん、K寄さん、WB-boy)と、暫くフライトしていない高平に行くグループ(O野さん、T野さん、K斐2号さん)、帰宅する人(T口さん、S藤さん)。
TOに着きますが、風はサイドフォローの東がメイン。エリア全体が霞掛かって白くなってきたのと、南寄りの海風が海面に見えるのが違いです。期待が持てます。チャンスに賭けるつもりで準備を始めます。暫くすると、南東の正面の風が入ってくるようになります。
直ぐに、ウィンドダミーでフライト開始です。TO南側で+200m、東を探りに行き丸野山前で1300mオーバー。サーマルはしっかりしていて、荒れてはいません。高平へ向かったメンバーから無線が入ります。飛べているようですし、鏡山が飛べていることに疑いを持っているようです。状況を報告し、森山に向かいます。移動開始から-100mで森山に到着。楽チンでした。しかし、行きは良い良い帰りは怖いです。コースを違えたのが間違いでした。500mも高度をロス。
鏡山に帰る時、K寄さんが高い高度で森山に向かいます。トップは+850mだったらしいです。K寄さんは、この後用事があり、森山ゲット後尾根に沿って熊野江岬の先端まで行って海岸LDに降り、早帰りです。お疲れ様でした。
K斐1号さんは、森山O&Rを決め、先にトップランしています。私は、鏡山に戻って時々前に出したりして稜線で暫く遊んで、約1時間でトップラン。K田さんは、私の上を飛んでいましたが、下阿蘇経由でLDに向かいます。でも、なかなか高度が落ちず、島浦ゲット後、岬の突端に行きサーマルで暫く遊んでランディングしました。流石です。残るは、Y田さん。ガラ場前で粘っていますが、なかなかゲインできません。しかし、そこは粘りのY田さん。丁寧に丁寧に回して、ゲインしてきます。ようやくトップランできる高度まで上げ直して、1発でトップランです。流石です。
TOに車が2台で4人。2人飛べます。今日もラストに海岸まで飛ばせて頂ける事になりました。感謝です。私が出て、K斐1号さんが続きます。ガラ場前で、弱いサーマルで遊んでいると、K斐1号さんが海岸に向かい始めます。私も海岸に向かいますが、HPピークを過ぎた辺りでK斐1号さんが回し始めます。先には降りられません。ピークを過ぎた所でサーマルをヒットし、700mをオーバー。岬の尾根に移り突端を目指します。突端の手前まで行って(昨日とほぼ同じ)、K斐さんが先に降ろすのを確認してゆっくりとランディング。ムフフです。
この気圧配置で、思わぬ風向きに、今日は飛べないかとも思いましたが、飛べてラッキーでした。高平に行ったメンバーはどうだったのか、気になります。
夜確認したところ、+50~100mで、2人、そこそこ飛べたようです。
ま、これで、土日は家でのんびりすることができます。皆さん、お疲れ様でした。
本日のフライトログは、こちら。File#9668
天気 : 晴れ、一部に高層雲
風 : 北メイン、東~西0~5m/s → 南東メイン、南東~南0~3m/s
メンバー : K田さん、Y田さん、K寄さん、Nじっちゃん、K斐2号さん、WB-boy
O野さん、T野さん、K斐さん、 T口さん、S藤さん
週末の悪いコンディションが予想される中、高気圧ドップリになりそうな予報に、10名ほどメンバーが集まりました。話題は、昨日のフライトの話。声を掛けなかったメンバーから、責められました。今日のコンディションに期待しますが、LDはしっかりとした北風。海風の入る気配さえ、ありません。業を煮やし、東寄りの風が時折入るようになった12:00過ぎにTOへ移動。
TOに着きますが、風は北がメインで、東~西まで振れます。鳶がフォローを背負って、早いスピードで前に飛んでいきます。暫し、当ての無いウェイティングの始まりです。寒いTOで、S藤さんの温かい飲み物がとてもありがたく感じます。暫くすると、遠く日向の工場の煙が海風に流されているように見えます。K斐1号さんが、細島の気象情報を確認すると、南東4m/sの風。延岡市内の旭化成の煙も、南寄りの風に流されているように感じます。熊野江の前の海の風波には、変化が見られません。ここで動きが出ます。高平(コビラ)に行ってみようという話しが出て、「LDに着いたら海風が入ってたりして」等と冗談を言いながら、一同LDに向かいます。
LDに着くと、冗談のように南寄りの海風がしっかりと入っています。LDで、三手に分かれる事になります。鏡山に賭けるグループ(K田さん、Y田さん、Nじっちゃん、K斐1号さん、K寄さん、WB-boy)と、暫くフライトしていない高平に行くグループ(O野さん、T野さん、K斐2号さん)、帰宅する人(T口さん、S藤さん)。
TOに着きますが、風はサイドフォローの東がメイン。エリア全体が霞掛かって白くなってきたのと、南寄りの海風が海面に見えるのが違いです。期待が持てます。チャンスに賭けるつもりで準備を始めます。暫くすると、南東の正面の風が入ってくるようになります。
直ぐに、ウィンドダミーでフライト開始です。TO南側で+200m、東を探りに行き丸野山前で1300mオーバー。サーマルはしっかりしていて、荒れてはいません。高平へ向かったメンバーから無線が入ります。飛べているようですし、鏡山が飛べていることに疑いを持っているようです。状況を報告し、森山に向かいます。移動開始から-100mで森山に到着。楽チンでした。しかし、行きは良い良い帰りは怖いです。コースを違えたのが間違いでした。500mも高度をロス。
鏡山に帰る時、K寄さんが高い高度で森山に向かいます。トップは+850mだったらしいです。K寄さんは、この後用事があり、森山ゲット後尾根に沿って熊野江岬の先端まで行って海岸LDに降り、早帰りです。お疲れ様でした。
K斐1号さんは、森山O&Rを決め、先にトップランしています。私は、鏡山に戻って時々前に出したりして稜線で暫く遊んで、約1時間でトップラン。K田さんは、私の上を飛んでいましたが、下阿蘇経由でLDに向かいます。でも、なかなか高度が落ちず、島浦ゲット後、岬の突端に行きサーマルで暫く遊んでランディングしました。流石です。残るは、Y田さん。ガラ場前で粘っていますが、なかなかゲインできません。しかし、そこは粘りのY田さん。丁寧に丁寧に回して、ゲインしてきます。ようやくトップランできる高度まで上げ直して、1発でトップランです。流石です。
TOに車が2台で4人。2人飛べます。今日もラストに海岸まで飛ばせて頂ける事になりました。感謝です。私が出て、K斐1号さんが続きます。ガラ場前で、弱いサーマルで遊んでいると、K斐1号さんが海岸に向かい始めます。私も海岸に向かいますが、HPピークを過ぎた辺りでK斐1号さんが回し始めます。先には降りられません。ピークを過ぎた所でサーマルをヒットし、700mをオーバー。岬の尾根に移り突端を目指します。突端の手前まで行って(昨日とほぼ同じ)、K斐さんが先に降ろすのを確認してゆっくりとランディング。ムフフです。
この気圧配置で、思わぬ風向きに、今日は飛べないかとも思いましたが、飛べてラッキーでした。高平に行ったメンバーはどうだったのか、気になります。
夜確認したところ、+50~100mで、2人、そこそこ飛べたようです。
ま、これで、土日は家でのんびりすることができます。皆さん、お疲れ様でした。
本日のフライトログは、こちら。File#9668
天気 : 晴れ、一部に高層雲
風 : 北メイン、東~西0~5m/s → 南東メイン、南東~南0~3m/s
メンバー : K田さん、Y田さん、K寄さん、Nじっちゃん、K斐2号さん、WB-boy
O野さん、T野さん、K斐さん、 T口さん、S藤さん
2011年1月13日木曜日
岳山-飯塚山-森山を周回
予報が外れ、グッドコンディション!
天気図は、大陸の高気圧の勢力内に入り、やや等圧線の間隔が広がるような感じ。しかし、予報は西風で、昼頃に強めになりそう。10:00過ぎ、用事を済ませたところで、T口さんから連絡が入ります。飛べそうも無いと話した後で、パラカイトで遊ぼうと長浜へ行ってみました。西風でしたが、直ぐに南東の海風に変わります。もしやと思い、直ぐに熊野江に向かいます。
11:15、熊野江LDに着くと、しっかりした南寄りの海風が入っています。T口さん他、メンバーに連絡を入れ、TOに向かいます。
12:00、TOに着き吹流しをセットしますが、風は北~北東寄りの裏風です。しかし、海から船のエンジン音が聞こえてきます。期待が持てます。
12:30、1発目の旋風。しかし、風向きは変わりません。
13:15、2発目の旋風。同じく風向きは変わりません。後発組みが、順次TOに到着します。
13:45、3発目の旋風。正面(南東寄り)の風が入るようになりますが、まだ安定はしません。準備をして待つ事にします。14:00頃、安定してきます。14:05テイクオフ。
サーマルはしっかりしています。丸野山の前で1200m。南西に流してみますが、あまり良くありません。再び丸野山に戻って1300mまでゲイン。前に出してみます。高度ロスするばかりで、良くありません。島浦島は早々と諦めます。戻りながら、T口さんが森山に向かうのが確認できます。追い駆けようと考え、ガラ場前で上げ直します。初め南東の風に流され、次に南西、最後に北西の風に流され、気が付けば1500m(約+900)までゲイン。こうなると、話は違ってきます。前回行けなかった、岳山を目指す事にします。前回は、黒岩峠を過ぎると前に進み辛くなり、高度をロスして諦めましたが、今回はロスも少なく、スピードもそれなりに出ています。岳山上空にサーマル雲ができており、岳山で少し上げ直して、更に飯塚山を目指します。飯塚山で1200m。そのまま森山を経由して鏡山に戻り、トップラン。満足です。
コンディションは、やや風が弱くなったものの、まだまだ良さそうです。2本目のフライト。少し遊んでトップランです。
メンバーの好意で車を降ろして頂けるという事で、3本目のフライト。ありがとうございます。先に出たT口さんを追い駆けながら、海岸LDまでの癒しのフライトで締め括ります。岬の突端近くまで行き、LDがフォローに変わったところで、海側からランディング。
良い1日を過ごせました。明日は平日ですが、いつも通りに集合して、フライトする予定です。週末が飛べそうにありませんから・・・。
本日のフライトログは、こちら。File#9658、9665、9666
天気 : 快晴
風 : 北~北東0~3m/s →南東メイン 東~南0~4m/s
メンバー : K田さん、T口さん、Nじっちゃん&WB-boy、+T口さんの奥様
天気図は、大陸の高気圧の勢力内に入り、やや等圧線の間隔が広がるような感じ。しかし、予報は西風で、昼頃に強めになりそう。10:00過ぎ、用事を済ませたところで、T口さんから連絡が入ります。飛べそうも無いと話した後で、パラカイトで遊ぼうと長浜へ行ってみました。西風でしたが、直ぐに南東の海風に変わります。もしやと思い、直ぐに熊野江に向かいます。
11:15、熊野江LDに着くと、しっかりした南寄りの海風が入っています。T口さん他、メンバーに連絡を入れ、TOに向かいます。
12:00、TOに着き吹流しをセットしますが、風は北~北東寄りの裏風です。しかし、海から船のエンジン音が聞こえてきます。期待が持てます。
12:30、1発目の旋風。しかし、風向きは変わりません。
13:15、2発目の旋風。同じく風向きは変わりません。後発組みが、順次TOに到着します。
13:45、3発目の旋風。正面(南東寄り)の風が入るようになりますが、まだ安定はしません。準備をして待つ事にします。14:00頃、安定してきます。14:05テイクオフ。
サーマルはしっかりしています。丸野山の前で1200m。南西に流してみますが、あまり良くありません。再び丸野山に戻って1300mまでゲイン。前に出してみます。高度ロスするばかりで、良くありません。島浦島は早々と諦めます。戻りながら、T口さんが森山に向かうのが確認できます。追い駆けようと考え、ガラ場前で上げ直します。初め南東の風に流され、次に南西、最後に北西の風に流され、気が付けば1500m(約+900)までゲイン。こうなると、話は違ってきます。前回行けなかった、岳山を目指す事にします。前回は、黒岩峠を過ぎると前に進み辛くなり、高度をロスして諦めましたが、今回はロスも少なく、スピードもそれなりに出ています。岳山上空にサーマル雲ができており、岳山で少し上げ直して、更に飯塚山を目指します。飯塚山で1200m。そのまま森山を経由して鏡山に戻り、トップラン。満足です。
コンディションは、やや風が弱くなったものの、まだまだ良さそうです。2本目のフライト。少し遊んでトップランです。
メンバーの好意で車を降ろして頂けるという事で、3本目のフライト。ありがとうございます。先に出たT口さんを追い駆けながら、海岸LDまでの癒しのフライトで締め括ります。岬の突端近くまで行き、LDがフォローに変わったところで、海側からランディング。
良い1日を過ごせました。明日は平日ですが、いつも通りに集合して、フライトする予定です。週末が飛べそうにありませんから・・・。
本日のフライトログは、こちら。File#9658、9665、9666
天気 : 快晴
風 : 北~北東0~3m/s →南東メイン 東~南0~4m/s
メンバー : K田さん、T口さん、Nじっちゃん&WB-boy、+T口さんの奥様
2011年1月8日土曜日
絶景2011年初飛び
2011年の鏡山での初飛びは、絶景でした。
予報通りの快晴で、風も午後には南寄りが入るとの事。早目にエリアに出勤し、暫しT口さんと駄弁りんぐ。既に、良好な南東よりの海風が入っています。10:30頃から続々とメンバーが集まり始め、取敢えず6人でTOへ移動。
エリアは快晴。遠く九重連山や四国山地の山並が望め、とても気持ちが良い景色です。高気圧ドップリで、トップは1000mを越えた辺りと予想し、それ以上上がるようであれば、プチクロカンでもと打ち合わせをして、1番手ダミーでテイクオフ。
しっかりしたサーマルで、直ぐに1000mをオーバー。しかし、サーマルを外れると、結構な沈下です。東を探ったりして、ダミーの役割を果たします。本年の初飛びと素晴しい景色を堪能しながら、暫しTO近辺を行ったり来たり。森山を目指そうとしますが、沈下が大きく、取敢えずはお預けにします。Nじっちゃんが、テイクオフして南に流しますが、サーマルにヒットせず、下の方を這いずり回り、何とかHP付近まで辿り着きます。サーマルにヒットしたところから、K田さんの無線誘導が入ります。丁寧に回して、丁寧に回して、ようやく高度を回復。流石はK田さんです。私は、Nじっちゃんの高度回復を確認して、トップラン。Nじっちゃんは、鼻水を流しながらトップラン。第一声は、「寒かった!」でした。TOで、体を温めてくれたのが、S藤さんの暖かい飲み物。S藤さんが、ちょっと天使に感じられました。
2本目、同じ様なコンディションも、1本目に比べると、沈下が小さくなってきたように感じます。と思いながら飛んでいると、T橋さんが森山に向かいます。200m位の高度差はありそうですが、上げ直しできると信じて、後を追い駆けます。T橋さんはタッチ&リターンで鏡山に帰っていきます。高度に余裕の無い私は、上げ直してから帰るしかありません。
運良く、直ぐにヒットし800m迄ゲイン。鏡山に無事帰れます。2本目もトップラン。その後に森山に向かったU山さんはゲインできずに、尾根に沿って海に向かい、海岸LDへ。
その後、多少渋くなったのか、数人が海岸LDに向かいます。
私は、3本目、4本目共にトップラン。3本目は、出て直ぐにK田さんのGPS行方不明事件があり、直ぐにトップランしちゃいました。吹流しは横を向く位の感じですが、3m/s位の風。パワーはあるのでしょう。サーマルは、幾分山から離れた所にあったように感じました。
暫くして、海岸に降りた数人がTOに戻って来ます。ちょうどO野さんがサニーハウス前にトップランするタイミングでした。ナイスです。車を降ろす人数が足りている事を確認して、最後に海岸LDまで、癒しフライトをさせて頂きました。微動だにしない翼に、暫しゆったりと景色を堪能しながら、2011年の初飛びを締め括りました。
本日のフライトログは、こちら。 File#9599、9600
天気 : 快晴
風 : 南東メイン 東~南0~3m/s
メンバー : O野さん、K田さん、T口さん、Nじっちゃん、T野さん、Y田さん、T橋さん、U山さん、M川さん、k地2号さん、S藤さん&WB-boy、ハング3名
予報通りの快晴で、風も午後には南寄りが入るとの事。早目にエリアに出勤し、暫しT口さんと駄弁りんぐ。既に、良好な南東よりの海風が入っています。10:30頃から続々とメンバーが集まり始め、取敢えず6人でTOへ移動。
エリアは快晴。遠く九重連山や四国山地の山並が望め、とても気持ちが良い景色です。高気圧ドップリで、トップは1000mを越えた辺りと予想し、それ以上上がるようであれば、プチクロカンでもと打ち合わせをして、1番手ダミーでテイクオフ。
しっかりしたサーマルで、直ぐに1000mをオーバー。しかし、サーマルを外れると、結構な沈下です。東を探ったりして、ダミーの役割を果たします。本年の初飛びと素晴しい景色を堪能しながら、暫しTO近辺を行ったり来たり。森山を目指そうとしますが、沈下が大きく、取敢えずはお預けにします。Nじっちゃんが、テイクオフして南に流しますが、サーマルにヒットせず、下の方を這いずり回り、何とかHP付近まで辿り着きます。サーマルにヒットしたところから、K田さんの無線誘導が入ります。丁寧に回して、丁寧に回して、ようやく高度を回復。流石はK田さんです。私は、Nじっちゃんの高度回復を確認して、トップラン。Nじっちゃんは、鼻水を流しながらトップラン。第一声は、「寒かった!」でした。TOで、体を温めてくれたのが、S藤さんの暖かい飲み物。S藤さんが、ちょっと天使に感じられました。
2本目、同じ様なコンディションも、1本目に比べると、沈下が小さくなってきたように感じます。と思いながら飛んでいると、T橋さんが森山に向かいます。200m位の高度差はありそうですが、上げ直しできると信じて、後を追い駆けます。T橋さんはタッチ&リターンで鏡山に帰っていきます。高度に余裕の無い私は、上げ直してから帰るしかありません。
運良く、直ぐにヒットし800m迄ゲイン。鏡山に無事帰れます。2本目もトップラン。その後に森山に向かったU山さんはゲインできずに、尾根に沿って海に向かい、海岸LDへ。
その後、多少渋くなったのか、数人が海岸LDに向かいます。
私は、3本目、4本目共にトップラン。3本目は、出て直ぐにK田さんのGPS行方不明事件があり、直ぐにトップランしちゃいました。吹流しは横を向く位の感じですが、3m/s位の風。パワーはあるのでしょう。サーマルは、幾分山から離れた所にあったように感じました。
暫くして、海岸に降りた数人がTOに戻って来ます。ちょうどO野さんがサニーハウス前にトップランするタイミングでした。ナイスです。車を降ろす人数が足りている事を確認して、最後に海岸LDまで、癒しフライトをさせて頂きました。微動だにしない翼に、暫しゆったりと景色を堪能しながら、2011年の初飛びを締め括りました。
本日のフライトログは、こちら。 File#9599、9600
天気 : 快晴
風 : 南東メイン 東~南0~3m/s
メンバー : O野さん、K田さん、T口さん、Nじっちゃん、T野さん、Y田さん、T橋さん、U山さん、M川さん、k地2号さん、S藤さん&WB-boy、ハング3名
2011年1月1日土曜日
2011年初日の出
鏡山TOで、今年の初日の出。
5:30起床。外に出ると、三日月と満天の星空。オリオン座が良く見えます。
息子を起こし、初日の出を見に、鏡山TOへ。
東の空には、水平線上に雲があり、日の出は少し遅れる気配。風は、北西の風がビュービューと音を立てて吹いています。暫し車の中でウェイティング。サニーハウスは、オープンしてソバとか出している模様。
暫くして、T口さんが前を通ります。外に出て挨拶。
雲の淵が輝き始めて、TOへ移動。昨日降った雪が、吹き溜まりに残っています。見るだけでも寒い。風が冷たく、カメラを持つ手が痛い程しばれます。
7:15過ぎ、太陽が顔を出します。奇麗な2011年の夜明けです。
今年の健康と、良い年、良いフライトができるようお願いして、早々に帰宅しました。
今年も、宜しくお願いします。
5:30起床。外に出ると、三日月と満天の星空。オリオン座が良く見えます。
息子を起こし、初日の出を見に、鏡山TOへ。
東の空には、水平線上に雲があり、日の出は少し遅れる気配。風は、北西の風がビュービューと音を立てて吹いています。暫し車の中でウェイティング。サニーハウスは、オープンしてソバとか出している模様。
暫くして、T口さんが前を通ります。外に出て挨拶。
雲の淵が輝き始めて、TOへ移動。昨日降った雪が、吹き溜まりに残っています。見るだけでも寒い。風が冷たく、カメラを持つ手が痛い程しばれます。
7:15過ぎ、太陽が顔を出します。奇麗な2011年の夜明けです。
今年の健康と、良い年、良いフライトができるようお願いして、早々に帰宅しました。
今年も、宜しくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)