ようこそ!

WB-boyの暇潰しのページに、ようこそ!!

”趣味や遊び”に関して、暇な時に書きとめてみたいと思ってます。

パラグライダー : 1990年、長野県斑尾高原で初めて体験。(東京音協主催のA級ライセンス取得のコース)。 ライセンス取得は、P証 : 1994年4月 XC証 : 2009年10月 ホームエリア : 宮崎県 鏡山。かつては、山梨県の河口湖をホームに、朝霧(猪之頭のスカイ朝霧)をセカンドにフライトしてました。

釣り : 小学校低学年の頃のフナ釣りから始まり、父親に磯釣りを教わり、東京で船釣りをやり、現在は鬼カサゴ釣りが大好きです。宮崎は、良い釣り場が沢山あるので楽しみです。

また、時間がありましたら、「WB-boyの遊々ページ」に遊びに来てください。


2011年8月22日月曜日

8/28(日)は、米ノ山TOの草刈り&アキュラシー

 宮崎とんびクラのブ恒例行事を開催

 次週、8/28(日)は、宮崎とんびクラブ恒例の、日向米ノ山TOの草刈りを実施します。
集合 :朝時に 米ノ山TO
 ・噂によると、既に1/3程草刈りをしてあるそうです。
 ・草刈り機うをお持ちの方、準備できる方は、持参して頂けると助かります。
 ・刈った草を集める道具もあれば、尚嬉しいですね。熊手とか・・・。

 草刈りの後は、お楽しみのターゲット大会。
飛べるコンディションになると良いですね。
とんびクラブの会員は、大会参加費は「無料」だそうです。クラブ員以外の方は、当日にならないと分かりません。

追) 9月末 OR 10月に、鏡山で宮崎とんびクラブ主催の大会をやりたいと
     考えています。気軽に参加できるような内容にしたいなとも考えています。
        28日(日)に、案を提示したいと考えていますが、さて、間に合うかどうか!?

2011年8月17日水曜日

8/14(日) KB で貝採り

帰省する妹家族のために、皆の好きな貝を採りに。

 13日から大潮です。
 波は1mのち1.5mの予報。
 中学生の頃、サザエを沢山採ったことのあるKBのポイントへ貝を採りに出掛けました。友人を誘いましたが、生憎都合が付かず、一人で行く事に。
 11時にKBに着くと、海はまだ静かで、何とか潜れそうです。
 早速潜ります。しかし、サザエがいたポイントにはウニがいるだけで、サザエの姿はありません。仕方なく、1時間ほど黒ミナを採っていると、次第に体が波にもっていかれるようになります。波が高くなってきました。無理は厳禁です。
 潜っての貝獲りを諦め、波打ち際のカラス貝、亀の手、西ミナ、陣笠(ボベとか、べべとも言います)など、そこそこ食べれるくらい採って、14時頃引き上げます。シャワーは、谷に出ている天然のシャワー。塩気を落として、着替えて帰宅。
 カラス貝は味噌汁に、陣笠は翌日炊き込みご飯に、残りの貝は蒸し焼き(ボイル)で、8人が堪能することができました。

2011年8月16日火曜日

8/13(土)お盆フライト。

 やはり、夏の鏡山。雲の多い一日でした。

お盆の期間中(13日~15日が一応休み)、期待できるのは13日だけだろうと、フライトに出掛ける事に!
朝、O野さんとT口さんに連絡を入れると、皆さんもフライトの予定みたいで、後のメンバーへの連絡はしませんでした。10:30、熊野江LDに着くと、Y田さん他数名が集まっていました。遅れているメンバーも居るようですが、7名程集まった時点でTOへ向かいます。(LDはキャンプ客多数で使用できず、ハングが使用している場所をLDに)
TOは、既に南東(正面)メインの良い風が入っています。日除けのテントを張って、直ぐに準備に取り掛かります。
今日は、私がウィンドダミー。山際は、適度なリフトがあり、リッジフライトができます。少し前に出していき、リフト帯から外れると高度をロスし、弱いサーマルで高度を回復できます。暫し遊んで、トップラン。皆さんも、続々と続きます。私も、昼食を摂りながら、4本ほどフライト。トップは+20m辺りかな!?T橋さんは、東屋までは攻めたようですが、森山までは諦めたようです。行けば何とかなりそうな気もしましたが、稲刈り前の田んぼ沈は、取り敢えず避けなければと、安全フライトです。
2本目から3本目はタッチ&ゴーで、4本目のトップランは、サニーハウス前のガスを突き抜けてのトップランでした。ガスを突き抜けてTOの上空に行くのは、ちょっとヒヤヒヤものでした。5本目は、一人で楽しんでいるT口さんを追い駆けて、雲と戯れようと考えてのフライトでしたが、予想外に雲が多くて低く、GPSとアナログ磁石の方位と睨めっこのフライトでした。雲の脇を飛んでいる限りは、ずっと飛んでいられそうな感じがしましたが、T口さんがLDに向かったので追い駆ける事に。HP上空に差し掛かると、グラグラと揺らされます。T口さんは、急激に高度をロスしていきます。LDに届くかどうか、心配になってきます。HP尾根のピークを越えると、何とか届きそうな感じに見えます。
私は、熊野江集落の上にサーマル雲を確認していたので、それを利用してゲインし、岬の方まで足を伸ばそうと考えていました。と、雲の下に入ってリフトを感じた次の瞬間、翼の左半分が潰れ左に旋回します。180度回ったところで回復し、LDに向けますが、既に届きそうな感じがしません。背の高い防風林の松林のローターか、グライダーを安定させるのに忙しい状態です。直ぐに諦め、空き地に無事ランディング。「ホッ!」です。
TOに戻ると、皆さん立ち上げ練習をしています。感心です。私も混ざり、暫し立ち上げ練習で時間を潰します。
16時過ぎ、撤収しようということになり、O野さん、T野さん、M川さんの3人が海岸LDまでフライトし、本日の鏡山は終了です。

本日のフライトログは、こちら。 File#11014

天 気 : 晴れ 時々 曇り  南東メイン 東南東~南南東 1~5m/s
メンバー: Y田さん、K田さん、T橋さん、Nじっちゃん、T野さん、O野さん
 T口さん(+奥様)、M川さん、M沢先生、N岡さん、K川さん
               S藤さん、WB-boyハング 1人

7/30(土)鏡山で、キャ~ンプ!

 雨の中でバーベキュー、涼しい鏡山、サニーハウス前で・・・。

 仕事で、遅れて参加。
 家を出る頃から雨が降り始め、遠くで稲光が・・・。
 現着して直ぐに雨が降り出す、雨を連れて来たと責められました。私のせいではないんですけどね。
 雨を予想してか、サニーハウスの建物を利用してテントを張り、バーベキュー。今回の目玉料理は、Y田さんが持ってきた、日向灘産の高足ガニのボイル。足も味噌もとても美味しかった。
もう一品は、K口さんが持ってきた、スズメバチのバター炒め。半生は濃厚なミルク、焦げ目が着くと香ばしいエビみたいな感じでした。
 雨が上がると、奇麗な星空。直ぐに見えなくなってしまいましたが・・・。
 私は、仕事疲れで早目の就寝でした。

 翌朝は、片付けをしている時に奇麗な日の出を見ることができ、O野さん作の朝食。私は、PTAの研修会へ出席の為、帰宅してしまいました。
 朝は、しっかりとしたフォローの風が入っていて、飛べそうにありませんでしたが、どうだったのだろう!?  お疲れ様でした。

2011年7月29日金曜日

7/28(木) これぞ、鏡山の夏!?

 思い思いに、夏の鏡山を満喫!?

 今日は、息子の家庭訪問(三者面談)のため、仕事は休みです。
 当初の学校の計画では14時からでしたが、たかが30分の面談のために1日を潰すのは勿体無くて、朝9時からに変更して頂きました。
 高温・多湿の為、雲は多い1日になるだろうとは思っていましたが、天気は上々。面談が終わってから、メンバーに連絡を取り、11時LD集合ということで、夏の鏡山を飛ぶ事にします。
 LDに到着すると、TO+100m位に雲ができていますが、風は南東寄りで、コンディションは良さそうです。メンバーが5人揃ったところで、TOへ移動です。
 皆さん、早速準備に取り掛かります。TOの前はレベルの雲で、TOの上は+100~200m位、雲低がありそうです。ウィンドダミーはO野さん。南側の雲が良さそうに見えましたが、上げが今一で、東へ移動します。サニーハウスから先には、良いリッジが取れそうです。
私は、2番手でテイクオフ。直ぐに東に流し、リッジを取りながら高度を稼ぎ、ハング小屋前のサーマルで雲低に着けます。TO南側のサーマル雲が、適度に厚みがあって、良さそうに見えたので行ってみることにします。ダイレクトに雲を目指して進みますが、これが失敗でした。谷の上はシンク帯で、せっかくの高度をロスしてしまいます。雲の下に付け、小さなサーマルを大事に回しますが、リフトが続きません。もう一つ前の雲、もう一つ前の雲と、移動してみますが、ズルズルと高度をロスしてしまい、敢え無く海岸LDへ降りてしまいます。こんな筈ではなかったのに!
下から鏡山を見上げると、K田さんが雲隠れをしているのが見えます。下に降りてくる人がいないようなので、直ぐにTOに戻ります。戻る途中、K田さんはトップランし、その後に出たK斐2号さんも、悠々とソアリングしています。
昼食を取っていると、K斐2号さんもトップランしてきます。続いてNじっちゃんがテイクオフ。今日はじっちゃん向きのコンディションなのか、なかなか降りてきません。O野さんがグライダーを変え、2本目と続きます。私も、2本目のフライト。ガラ場前で、見覚えのある赤い車が短くクラクションを鳴らして、TOへ向かって上って行きます。大分のT野さん登場です。私は、雲と暫し戯れて、直ぐにトップラン。T野さんが、準備を終えてテイクオフ。K田さんも2本目のフライト。Nじっちゃんが、1時間程のフライトで、サニーハウス前にトップラン。じっちゃんは、本日のタスク終了でしょう。
じっちゃんが降りたので、私は3本目のフライト。T野さんと暫し絡んで飛びます。その間に、K田さんがトップラン。暫く雲と戯れていましたが、TOに雲が掛かるようになったので、所々雲に入りながらも、2回目のトップラン。T野さんは、上げ直している内にTOがガスに覆われてしまったため、暫し雲中・雲上・雲のサイドで遊んでいたようで、
初めてブロッケンを見たと、喜んでいました。途中、TOの前のガスの中から、何かを叫んでいるT野さんの声が聞こえました。暫くして、晴れ間が見えてきたら、T野さんは海岸LD付近で高度処理をしていました。トップランもできたかもしれませんが、懸命な判断だったと思います。
 まだまだ飛べそうな感じはありましたが、15時過ぎに撤収。最後は、O野さんとK斐2号さんが海岸LDまでフライトして終了。

 7月30日(土)は、天気が良ければ、鏡山でフライト後にキャンプの予定です。

 8月の6日(土)か7日(日)辺り、日向の米の山の草刈り&ターゲット大会の話しも出ているようです。台風が来なければ良いのですが・・・。


天 気 : 晴れ 南東2~4m/s
メンバー:O野さん、K田さん、Nじっちゃん、K斐2号さん、T野さん、WB-boy

2011年7月25日月曜日

積雲で遊ぶ、造次郎フライト

 雲が低く多い造次郎で涼しく遊ぶ

 前日の予想では、鏡山も造次郎も飛べそう。だけど、湿度が高く、蒸し蒸しした日が続いている為、内陸性気候の造次郎に賭けてみる事に。
 朝の予報では、昼過ぎから曇ってきそうで、山沿いでは雷を伴った雨になりそう。早目にエリアへ行く事にします。
 エリアの受付に着いたのが9:40。他のメンバーも、早目に集まってきます。TOの前には、良い感じで積雲(サーマル雲)ができています。期待は高まりますが、のんびりとTOへ向かう事にします。
 風が穏やかなので、講習生も直ぐにオープン。ダミーのパイロットと共に、敢え無くLDへ向かっていきます。「そんな筈ではないのだけれど!?」と、4番手でテイクオフ。南尾根で、何とか弱いサーマルを引っ掛けてトップアウト。好転するタイミングがチト遅かったみたい!
 一旦上がってしまうと、楽チンのソアリングモードに。アンテナ前の吸い上げを使って雲低まで上げ、前に出していくと、そのままミルク色の世界に入ります。あまり揺れることもなく、うっすらと下の景色を見ながら、程無く晴天域に出ます。しかし、そこから先には、リフトがありません。雲低が低いので、高度に余裕が無く、TOに戻って暫く遊びます。1時間程で、1回目のトップラン。その後は、皆さん、楽々のソアリングモードで、楽しんでいます。
 8月に福岡への転勤が決まっているI名さん。流石のフライトで、上手く雲を使って和田峠付近まで移動しています。昼食を摂りながら見ていましたが、追い駆けたい衝動に駆られ、二本目のフライトです。良いタイミングでTOにサーマルブローが入ってきて、直ぐに雲低まで着ける事ができ、I名さんを追い駆けます。ところが、I名さん、TOに戻ってきてしまい、絡んで飛ぶ事ができません。仕方なく、雲中から雲上フライトで遊び、TO近辺を徘徊します。暫くして、LDのN島さんから、「雲が発達してきて黒くなってきた。気を付けて!」との無線が入ります。南の日陰山から、低くて黒い雲が近付いて来るように感じ、降りる事にします。
 しかし、雲の発達で吸い上げが強くなり、TO付近はなかなか高度を落とせません。+30mでアプローチに入ると、高くなり過ぎてやり直しです。最後、+20mでアプローチに入ったら、丁度風が止まってしまい、ややショートしましたが、何とかトップラン。
直ぐに、ポツポツと雨が落ちてきました。機体をたたまずに、車に突っ込んで下山です。
 LDで駄弁っていると、激しい雷雨になり、直ぐに解散となりました。
 飛べて良かった!


天 気 : 曇り時々晴れ → 雷雨  南東メイン 東~南 0~4m/s
メンバー: N島さん、Y田さん、T口さん(+奥様)、M沢先生、Nじっちゃん、
          K田さん、T野さん、K斐2号さん、I名さん(+お友達Mさん)、
          H本さん、N村さん(+奥様)、O川さん、WB-boy

2011年7月12日火曜日

久々の夏の造次郎

 夏の造次郎で、1日楽しむ

 金・土と、湿った海風(南東)の影響で、低い雲に覆われた延岡でした。当然、鏡山はガスの中だったようです。(遠くからしか見ていませんが・・・)
 雲の低い鏡山より、内陸性気候の造次郎に、たまには行って飛びたいな。と思っているところへ、Y田さんから連絡が入り、造次郎へ行く事に。
 家の用事で、出たのが10時過ぎ。造次郎LDには、11時過ぎに到着でした。受付をすると、前回来たのは4月16日。受付をやっているお店のおばちゃんに、「えらい久し振り!もう来んかと思った。」と言われてしまいました。年会費払ってるし、来ない訳は無いんですけどね。
 LDに着くと、既にフライトがスタートし、M沢先生がダミーでソアリングしています。風も良く、適度に積雲が発達しています。直ぐにTOに向かいます。
 TOには、メンバーが6~7名位居て、皆さんフライトの準備を始めています。雲低は+500~600m程に感じます。クラウドストリートを使えれば、結構移動もできそうな感じもします。雲の発達も予想されるので、早目に押えの1本を飛んでおこうと、急いで準備に取り掛かります。

 「雲低は+600位で、吸い上げは思ったより弱い。」とのレポートが入ります。
12時前、ようやくテイクオフ。先行するK斐さん、T橋さんを追い駆けます。狙った場所では、何処でも気持ち良く上がります。鏡山方面を見ると、雲(ガス)が掛かっていません。飛べているだろうと思いながらも、特に悔しくありません。アンテナ前から南東に向け前に出していくと、雲の吸い上げで、何もしないで気持ち良く上がっていってくれます。途中、上げ効率の良い所で更に高度を稼ぎながら、雲低に付けます。とても涼しい!そのまま、真っ直ぐに南東方向へ進むと、間もなく辺りが白くなり、程無く何も見えなくなりますが、直ぐに晴天域に飛び出します。
雲低も雲中も、大きく揺れる事なく、涼しさだけが快適に思えてきます。穏やかな雲です。雲のサイドで更に上げようと思いますが、リフトを感じることなく沈下していくばかりです。先行する機体を探しますが、行こうとする方向には見当たりません。晴天域はシンク帯で、高度をロスするばかり。和田峠の先でサーマルをヒットしますが、1300m辺りで上げ止まりになるので、戻る事にします。南西方向で少し遊んで、更に良い積雲が発達した2度目のアンテナ前。雲中で+700mをオーバー。雲から出ると、下の低い雲にブロッケン。ブロッケンが見えると、得した気分になります。日陰山方面に行ってみようと機体を進めますが、鉄塔手前でグラグラと揺らされます。無理はしません。即、戻ります。蒸し風呂のように暑そうなLDを避け、1回目のトップラン。最後は、ホバリングしながらのランディングをイメージしていたんですが、風速の変化に合わせきらず、やや強引に、ストールに入りかけながらのランディングになってしまいました。まだまだ未熟です。
1時間程、昼食を摂りながら休憩して、二本目のフライト。2本目も、雲を利用しながら、和田地域や宇納間方面をウロウロし、1時間強フライトして、2回目のトップラン。TO周りが吹上混じりのリフト帯になっていて、なかなか降ろしてもらえませんでした。
S藤さんのカフェオレを頂きながら、3時のティータイム。何時もいつも、ご馳走様です。鏡山に行ったO野さんから連絡が入り、「+100m位でフライトできた。2時過ぎのガスって終了。」との事。
造次郎は、まだまだ飛べそうです。 16時30分頃、3本目のフライト。3本目は、趣向を変え、稜線リッジで穏やかに飛ぼうと考え、景色を見ながら稜線上を行ったり来たり。体重移動だけでの操作や、細かなアクセルワークでの操作、数種類の偏流飛行の確認などなど、意識しながらのフライトで、操作の確認ができました。自分の車を降ろす必要があるため、3本目もトップラン。3本合計で、3時間強と言った所でしょうか!?
1本で3時間弱のT橋さんや、2本で3時間をオーバーした講習生のN村さん。他のメンバーの皆さんも、結構フライトタイムを稼いだようです。
帰る時に、地元の方々の寄り合い(宴会みたいなもの)に顔を出し、挨拶をして帰宅。

本日のフライトログは、

天 気 :晴れ 南東~南南東 2~5m/s
メンバー:N島さん、Y田さん、K斐1号さん&2号さん、T橋さん、T口さん&
          奥様、I藤さん、O川さん、N村さん、I名さん&お友達家族、
          S藤さん、K寄さんWB-boy